イベントレポート
イベントのレポートについて
全国の支部でおこなわれている、各種イベントの様子をご紹介します。
支部をご選択ください
りすシステム代表・杉山 講演〈調布クレストンホテル〉
ダイヤモンド地所主催「最後の安心」セミナーの講師にりすシステム代表・杉山歩が招かれ、「人生のラストプランニング ~誰に最期を託しますか?~」をテーマに講演いたしました。充実した老後を送るために必要なこと、元気なうちに何をどこまで決めておけばいいのか、身元引受保証人の幅広い役割、誤解されることの多い法定後見と任意後見の違い、遺言と相続のことなどをお話しいたしました。
プチクリスマス会〈中国支部事務所〉
12月7日土曜日13時から、中国支部で初めてプチクリスマス会を開催しました。参加者は8名。
施設見学会〈リアンレーヴふじみ野〉
今年7月にオープンした、住宅型有料老人ホーム・リアンレーヴふじみ野を見学しました。東武東上線 上福岡駅から施設までは徒歩7分、最寄りの商店街では、近隣の方々が気軽に挨拶を交わす、温かみのある地に位置しています。地域の病院と連携し、万一の際にも入居者に安心いただける体制づくりをなさっているとのことでした。試食させていただいた昼食も、みなさんに好評でした。
りすシステム代表・杉山 講演〈ホテルモリノ新百合丘〉
ダイヤモンド地所主催「最後の安心」セミナーの講師にりすシステム代表・杉山歩が招かれ、「人生のラストプランニング ~誰に最期を託しますか?~」をテーマに講演いたしました。充実した老後を送るために必要なこと、元気なうちに何をどこまで決めておけばいいのか、身元引受保証人の幅広い役割、誤解されることの多い法定後見と任意後見の違い、遺言と相続のことなどをお話しいたしました。
秋の例会〈常寂光寺での紅葉狩りとお食事会〉
好天に恵まれ抜けるような青空の下、秋の一日を楽しみました。レストランでコース料理に舌鼓、紅葉には少々早かったものの、常寂光寺で緑苔の見事さ、嵯峨嵐山では竹林の風情を楽しみながらの散策、終日の歩き疲れも忘れ、笑顔いっぱいで散会となりました。
秋の例会〈福山城界隈散策とお食事会〉
福山で秋の例会を開催しました。お昼前に集合し、福山城にほど近い福山ニューキャッスルホテル内の和食・鞆の浦で、瀬戸内の味に舌鼓。広島から4名、岡山から3名、福山から2名、尾道から1名が参加され、りすシステム代表の杉山と支部スタッフ含め総勢14名で、久しぶりの再会にお話が弾む方、初参加で親睦を深める方など、話題が尽きませんでした。また、地元にお住まいで、叔母様がりすシステムの契約者だったという方が、「叔母が1年前に福山の施設で亡くなった時、りすさんにお世話になったので、お礼が言いたくて…」とわざわざお越し下さいました。福山城は、お城の周辺に美術館や文学館、広島県立歴史博物館などが点在しており、皆さん興味津々のご様子。折しも福山城内では菊花展が開催中で、まずはお城と見事な菊を背景に集合写真をパチリ!その後、お城の天守閣へ登る方、文学館や博物館を見たいという方、それぞれ興味のある場所へ移動し、福山の秋を満喫しました。帰りは再び落ち合い、来年、春の例会で会えるのを楽しみに、岡山方面と広島方面に分かれて帰路につきました。
りすシステム代表・杉山 講演〈デュオセーヌマンションギャラリー〉
中高齢者専用分譲マンション「デュオセーヌ」シリーズ。立川にあるデュオセーヌマンションギャラリーで開催された終活セミナーの講師にりすシステム代表・杉山歩が招かれ、「人生のラストプランニング ~誰に最期を託しますか?~」をテーマに講演いたしました。充実した老後を送るために必要なこと、元気なうちに何をどこまで決めておけばいいのか、身元引受保証人の幅広い役割、誤解されることの多い法定後見と任意後見の違い、遺言と相続のことなど、分かりやすく説明。講演後、個別の質問にもお答えいたしました。
日本医療・病院管理学会学術総会参加
2019年11月2日-4日新潟朱鷺メッセに於いて第57回 日本医療・病院管理学会学術総会が開催されました。テーマは「持続可能な地域医療を支える医療・病院管理学」11月3日のセミナーにりすシステムが招かれ長谷川範子弁護士(りすシステム顧問弁護士)が「りすシステムの提案する契約家族」の講演を致しました。日本の医療に携わる方々で講演会場は、いっぱいになりました。
西東京ブランチ 秋の例会〈彩翔亭・所沢航空記念公園〉
日本の伝統文化である茶道に気軽に親しみ、楽しむことができる茶室「彩翔亭(さいしょうてい・埼玉県所沢市)」で秋の例会を開催。お茶と和菓子をいただきながら歓談し、所沢航空記念公園を散策しました。「雨にならず、良かったですね」「杉山代表と直接お話が出来て嬉しかったです」などのお声を聞きながら、深まりゆく秋をみなさんで堪能しました。
施設見学会〈ケアハウス ロイヤルの園〉
所沢市にあるケアハウス ロイヤルの園を見学しました。施設内は車椅子でも利用しやすく、自立した生活を送れるよう工夫・配慮がなされています。担当者から、施設の環境や利用料等の説明をお聞きした後、お部屋や共用部分を見学し、昼食をいただきました。ケアハウス(軽費老人ホーム)を初めて見学された方が多く、「見学してよかった」「期待以上だった」といったお声をいただきました。